2011/12/30

MacBook Air

MacBook ProのMid2007、今は娘が使っているのだが突然画面が写らなくなった。

ネットで調べてみると、どうも不具合があったグラフィックプロセッサがあやしい?

アップルサポートに問い合わせると、保証期間の4年が過ぎ保証対象外となり修理には5~6万とのこと。

これには納得いかず、いくら交渉するも結局応じてもらえず。



で、MacBook Airの11インチを新調した。

薄くて軽いボディには、フラッシュストレージにLionを搭載で新鮮味を感じる。

起動もさすがに早い。

2011/12/17

NTV italo

先日の産経新聞

_イタリア民間高速鉄道NTVが来年3月までに運行を開始



フェラーリが手がけるイタリア高速鉄道の車両

http://youtu.be/Qd6WYcSvZcU

2011/12/03

インスタントラーメン発明記念館

池田市にある安藤百福 インスタントラーメン発明記念館へ。

世界のインスタントラーメン消費量は、

1位が中国で世界全体の約半分、2位はインドネシアで続いて日本だそうである。



長野県には隈研吾氏設計の安藤百福記念自然体験活動指導者養成センターが昨年完成している。
http://momofukucenter.jp/

2011/11/23

iPhone4S

遅ればせながら、ようやくiPhone4Sになりました。


carrier is SoftBank


2011/11/05

Autumn Meet 2011


恒例の「Autumn Meet 2011」へ

松任谷さんや今年はLEXUS LFAのC.E/棚橋さんの話も聞け面白かった。

2011/10/29

THULE MacBook Sleeve

MacBook Pro用のスリーブケースとして

スウェーデンの車キャリアーメーカーとして有名なTHULEの“MacBook Sleeve”を購入した。

購入の決め手は、北欧ブランドなのと、Macbookをケースに入れたまま使用できるところ。

防水ジッパーのためか、ジッパーの滑りが固めに感じる。使いこんで馴染むことを期待。


http://www.thule.com/ja-JP/JP


2011/10/22

佐川美術館 樂吉左衞門館 茶室

今年も学生と見学。茶室内へは今回も入れず。


2011/10/08

2011/09/10

illy topics

先日コンビニで、illy issimo(イリーイッシモ)の缶コーヒーを見つけた。

9月から新しく発売されているようで、160g入り、130円。小粋な赤いトップ蓋が目印。


早速試し飲んでみたが、

ラテマキアート、以前の東京限定ボトル缶より甘すぎるのはなぜ!!?


2011/09/03

dyson DC26

我が家のダイソン、DC05が遂に動かなくなった。原因を探ってみるがまったく分からず?

以前もここで書いたが、

DC05は、リコール特別対策としてDC26が特別価格で交換できるので、仕方なく申し込んだ。


手元に届いてDC12と比べてもかなりコンパクトになっている。

今回もダイソンのサポート、迅速で気持ちよく対応してもらえた。


2011/08/27

福井県立図書館

続・北陸、福井県立図書館へ。

エントランスポーチのRC柱で出雲歴史博物館で見たX字型鋼柱を思い出した。

夏休みも終盤、子供連れ家族が多く目についた。


こんな図書館近くにあったらいいな~!(こども曰く)





2011/08/20

金沢21世紀美術館

夏休み北陸へ、人気ある金沢21世紀美術館。

ガラスのアートサークル、確かに立ち寄りやすい公園のような美術館である。

機会があれば夜間の使われ方も見てみたい。


迷路みたいで楽し~!(こども曰く)








2011/08/06

高槻 「もじゃもじゃ畑プロジェクト」

先頃、ゼミ生と現地実測を行い、既存建物や敷地を半日がかりで計測した。

第一段階の納屋カフェ改修、今年中に着手できるように進めることになった。

担当者となった、Oku.+Hira.+Sugi.+Simo. 中心となってまとめましょう!


2011/07/20

OS X Lion


Mac OS X Lion、始まった。


気になる互換性。

Vectorworksでも不具合が報告されているし、

Rosetta機能が切り捨てられ、Intel Mac上でPowerPCバイナリのソフトが起動できなくなった。

ここはしばらく、我慢して様子見。

2011/07/17

FIATpanda 電動ファン不調

ここ最近のオイル漏れ、原因はドライブシャフトブーツ破れ、その交換にクラフトハウスへ行く。

預けて数時間待ちで完成。その帰り道に今度は突然水温計警告灯が点灯。

車を止めエンジンルームを見ると、どうやらラジエーターファンが回ってない。

このまま走るとオーバーヒート。急遽、サービスコール。

ま、こんな時はこんなものです。


これ昨日の話で、今日早速連絡がありファンモーター焼け、Assy交換とのこと。

何とか直って今年も暑い夏を乗り切って欲しい。






2011/07/02

「TwinAir」を体感

今朝、時間があったので“FIAT500 TwinAir”に試乗してきた。

予想通りのエンジンに感動、走らせていても楽しい。


短い時間だったが、ひとつ気になった、アイドリングストップ機能。

ECOなのは分かるが停車時にこのエンジン音が聞こえないのが寂しい。





2011/06/18

「白滝プロジェクト」蓮の花を愛でる野点の会

先週末、京丹後「白滝プロジェクト」一環企画、“蓮の花を愛でる野点の会”の準備作業にゼミ生と訪れた。

この活動は圃場に植えられた蓮の花を鑑賞しながら野点などイベントが行われ、7/10(日)に開催される。

目の前に広がる山林の間伐材を利用して、木道やウッドデッキが2日間で完成した。

ゼミ生も工具を体験しながら泥だらけになって造る苦労や楽しさを実感できた。


野間活性化グループの皆様、弥栄市民局のOさん、いつもお世話になりありがとうございます!


2011/06/03

高槻 “農家改修プロジェクト” 始動

先日、台風の影響で暴風雨のなかゼミ生と、

卒業生が紹介してくれた高槻市の農家改修の打合せに現地を訪れた。

ここでは自然農法で農業を営んでおられ、「もじゃもじゃ畑プロジェクト」として

農業体験などの来客者をもてなす目的で、まず納屋をカフェ休憩所に改修し、

将来的には隣接する母屋も改修し保育施設にして、敷地内を里山のように開放されるのが最終目標である。

卒業生も含みゼミで取組むことになり、カフェを提案後、保育施設も引き続ければと考えている。

2011/05/14

Luxecase Soft Button

C-LUX2につづき、D-LUX4にも貼り革を貼ってみた。製作にも今回は慣れて30分弱で完成。

それと、以前から気になっていたLuxecaseのソフトシャッターボタンをつけてみた。

評判どおりシャッターが押しやすくなった。

ワイシャツのボタン程の何でもない小さな物だが、機能面、デザイン面ともに満足できる品物た。


2011/04/30

FIAT TwinAir

NEW500のTwinAir(ツインエア)エンジンが気になっている。

正直これまでNEW500にあまり興味なかったが、2気筒のレトロなエンジン音になって絶対にお似合いだと思う。



FIAT500/直列2気筒8V・875cc

2011/04/29

120,000km

先日、FIAT panda”の走行距離が12万キロに。

このところ車体のキシミ音が気になるぐらいでエンジン周りの調子はすこぶるいい。

日頃からお世話になっている“クラフトハウス”さんのお陰とも言える。


2011/04/10

PENTAX Optio RS1000

娘のLEGOデジカメを“Optio RS1000”に買い替え

カメラケースは迷わず“GOLLA”デジバッグ


2011/03/23

「白滝プロジェクト」

23(水) 京都新聞 朝刊

2011/03/21

「白滝プロジェクト」


3/19~20 両日

卒業生+新ゼミ生と卒業設計で取組んだ“白滝プロジェクト”全体計画のプレゼンに京丹後を訪れた。

日中は雪の残るなか白滝P近接地の整備作業などを手伝い、記念樹として桜の苗木を参加者一人一本植樹した。

これからは訪れる度に成長を見ていきたい。




2011/03/12

Graduation of 2011

ゼミ第2期生が卒業し新しい世界へ旅立った。

卒業は全くのお別れではなく、これまでと違った付き合い方のはじまり。

寂しい気持ちもあるが、またみんなと逢える日を楽しみに待っていたい。

今思えば短い期間だったが、みんなありがとう。卒業おめでとう!

みんなのことは一生忘れません。


送別会 at Bee


東北地方太平洋沖地震について、

普段耐震や防火など法規に準拠し設計に取組んでいるが、

ここまで予想外の二次災害、津波や火事などがおこってしまうと個別には防ぎようもない。

避難や防災を含めた都市計画、街そのもののあり方を考えさせられる。


東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方々、全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。

2011/03/05

LEICA C-LUX2

毎日持ち歩いているデジカメ、C-LUX2

ライカ用貼り革でプチカスタマイズしてみた。


CADで型をつくり、型紙と合わせてカット、所要時間30分。

結構似合っていて、グリップ感がよくなった。

今度、D-LUX4にも試してみたいと思う。



話変わって、

いよいよ来週はゼミ2期生の卒業式。

2011/02/26

LEGO トイデジ

カメラに興味をもっている娘にLEGOのデジカメを買ってみた。

派手なデザインで見た目も楽しく、操作も非常にシンプルである。


肝心の写り、画質はあまり良くないが、おもちゃぽい写りでそれなりに味がある。

早速、家族用MacBookProにアルバムを作って楽しんでいる。


2011/02/15

卒業制作

ゼミ卒業設計制作も大詰め。

今週末のプレゼン、講評会に向けて最終段階に入っている。


京丹後、白滝プロジェクトにも取組んでおり、

3月にはその成果を持って現地を訪れる予定である。


2011/02/11

Nuovo Trasporto Viaggiatori

先日の新聞記事「イタリア民間高速鉄道NTVが今年9月に開業」


日本の鉄道デザインではインダストリアルデザイナーの水戸岡鋭治氏/ドーンデザイン研究所が思い浮かぶが、

このフェラーリ特急の車内デザインはカーデザインで有名なジウジアーロ氏が担当している。




http://www.ntvspa.it/en/index.html


2011/01/15

PEN Holder


今年のMOLESKINE、このペンホルダーでとおすことにした。

2011→ LEUCHTTURM1917/ペンループ


ペンホルダーにも一長一短あり、毎年変えてみている。


2010→ MIDORI/トラベラーズノート用ペンホルダー ・Mサイズ

2009→ DELFONICS/ペンホルダー付きループバンド ・Mサイズ

2008→ Mark's/メタルペンホルダー ・シングルタイプ




2011/01/04

謹賀新年2011

雪の大晦日から正月三が日が過ぎました。
今年も宜しくお願いいたします。